この夏、
女性のための[お仕事探検セミナー]を開催します!!
ドレスに携わる職業
ドレスに携わる職業の種類には
- ドレスコーディネーター
- ドレススタイリスト
- コスチュームアドバイザー
- ドレスフィッター
などがあります。
呼び名は違いますが、仕事内容としてはさほど違いがありません。
代わりに、働く場所の違いはあります。
結婚式場、ホテル併設サロン、ドレスショップ、貸衣装店など、働く場所によって呼び名が違ったり、担当する範囲が違います。また個別でスタイリストとして活動している人もいらっしゃいます。
ブライダルを中心に、新郎新婦のハレの日の1着を見つけるお手伝いが中心の仕事内容です。
今後大注目!ドレス業界の新職業「ドレスエキスパート」
ブライダルに関する『ドレス選びの職業』は多数存在します。そんな職業の中、
イメージコンサルタントの知識と経験を持ち、お客様にとって『最高の1着』と『最高の1日』をご提案する職業
があります!それが『ドレスエキスパート』です。
- ドレスを着る人を最も美しく見せるスキル
- ドレスを着る環境や当日に関わる人への配慮
- ドレスを着る人の考えや思いを反映
これらをすべて叶え、1ミリも後悔しないドレス選びを全力でサポートできるそんな職業です。
イメージコンサルティングでできるのは、お客様に「似合う色」や「骨格に合う」そんなドレスを選ぶところまで。それを凌駕できるスキルを持つのがドレスエキスパートなんです。
また、ブライダルだけでなく世界の演奏家たちにも、最適なドレス選びをサポートできるのも大きな特徴のひとつです。
ポイント1:イメージコンサルタントの知識と経験
ドレスエキスパートは、最も似合うものを選別できるイメージコンサルタントの基礎知識が備わっていることが大前提となります。また、ヒヤリング技術や的確なカウンセリングを通して、お客様の目的達成、夢の実現のためにコンサルィングを行っていきます。
これらの基本スキルにより、『その人らしさ』や『その人の目標や夢を叶えられる』ドレス選びができる専門家として、『ドレスエキスパート』の称号が与えられます。
ポイント2:ドレスに関する基礎知識
扱うドレスの素材やイメージには
- 様々な生地
- 質感や光沢感
- 多種多様なデザイン
- ドレスを着用する環境・場面
などが含まれるため、それらの情報を加味して最高の1着を選ぶ必要があります。また、小物の扱い方によって、シルエットや見え方が変わるため、お客様の状況や立場などへの配慮も必要になります。
このように、ドレスに関して幅広い知識を持っているのが『ドレスエキスパート』です。
ポイント3:ドレス着用者への思い
ドレスを着る機会は、生涯の中でも数えるほどしかありません。
だからこそ、そんな大切な日(ハレの日)を、「似合うから」「人に勧められたから」という理由だけで決めて欲しくない!という思いを持っているのも特徴です。
ドレスを着るお客様本人の幸せだけでなく、周りの人たちへの配慮が効いた最高の1着を着こなしてもらい、その大切な日が最高の1日(思い出の1日)になるドレス選びができるのが『ドレスエキスパート』という専門職です。
専門的なヒヤリング、的確なカウンセリングなどのスキルを身につけて、お客様をハレの舞台へお見送りする究極の仕事です。
ドレスに携わる人に知ってほしいこと
結婚式のドレス選びで大切なことを[下記の中から]選んでみてください。
- 似合うこと
- きれいに見えること
- 目立つこと
- 豪華(高価)なものにすること
- 一生の思い出にすること
どうでしたか?
結婚式という場面では、お客様ごとにその思いは異なります。
- 自分たちらしさを強調したい人
- 両親への感謝を大切にしたい人
- 家族、友達といつも通りに楽しく過ごしたい人
など、それぞれの大切にしたい思いがあるからこそ、似合うだけで決められないし、当日が迫る中で、どんどん色々な想いが募り悩みは深くなっていきます。
お客様の思いを汲み取り、当日の不安が消えるほどのドレスを選べるのが、専門家として最も大切なことです。
また、演奏会という場面ではどうでしょう。
- 初めて発表会に出演する人
- コンクールで賞を狙う人
- コンサートで大勢の仲間と演奏する人
- ピアニスト
- バイオリニスト
- 声楽家
など、環境や場面だけでなく、担当までを考えるときりがありません。
だからこそ、目的も目標も違ってくるので、「似合う」とか「目立つ」とかの理由でドレスを選ぶことができないのです。
このように、ドレスという特別なものを選ぶ場面には、それぞれの思いが存在しています。そこで専門家としては、着用する人の思いを一番にできることがすべてなんです。それは、
お客様にとって、ドレスを着る日は人生において最高の日!!
そのことを忘れることなく、どんな形であれドレスに携わる人は、全てのスキルを最大限に発揮して、最高の1日のお手伝いをすることが求められています。
【女性のためのお仕事探検セミナー:ドレスエキスパートってどんな仕事?】開催決定
女性が活躍できる、女性だからこそやりがいがある、それが【ドレスエキスパート】です!そこで、もっと具体的にお仕事内容を知ってもらうために、ドレスエキスパートのお仕事体験までができるセミナーを用意しました。
「無料」で「オンライン」なので、全国・全世界のどこからでもご参加できます。ぜひ、お気軽にご参加ください♪
セミナー詳細
タイトル|大注目!ドレス業界の新職業「ドレスエキスパートってどんなお仕事?」
開催日程|2024年8月31日(土)
開催時間|10時~11時30分
方 式|オンライン *参加者にはお申込み受付後、招待URLをお送りします
参加費用|無料
対 象|現役イメージコンサルタント/イメージコンサルタントになりたい方/ドレスに携わりたい方/ドレスに携わっている方
内 容|*セミナー後半に質疑応答の時間を設けています。
第1部:お仕事の現状・集客ノウハウについて
- 〇〇を狭めたら広がる仕事の幅
第2部:ドレスエキスパートについて
- ドレスエキスパートの働き方紹介
- ドレスエキスパートの体験談&お客様の感想
- ワーク:ドレスエキスパートのお仕事を体験してみよう
セミナー講師紹介
▶講師1:一般社団法人パーソナルデザイン協会 代表理事:伊藤 純子
▶講師2:平野 ふみ(pdaドレスエキスパート認定講座講師&エクセレントイメージコンサルタント)
お申込み後、協会より招待URLのメールをお送りいたします。お申込後3日以内に届かなかった場合お手数ですが協会までご連絡ください。事前にinfo@personaldesign-a.comからのメールを受信できるようにご設定をお願いいたします。
*参加希望で日程の都合がどうしてもつかない方はこちらよりご相談ください。
最新情報はコチラ
協会の活動や最新情報について発信しています。ご質問、お問い合わせも簡単!
ご登録お待ちしています!
パーソナルデザイン協会公式LINEはこちら